忍者ブログ

マラソン初心者ひびきの、フルマラソン完走への道

4年前に、禁煙するための手段として始めたジョギングが、なぜか発展して、マラソン大会に出場するまでに。しかしながら、ハーフを超えるマラソン大会では完走実績がいまだにないため、なんとかフルマラソンを完走できる体を作るため、日々試行錯誤しています。

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログをお引越ししました

ブログを、お引越ししました。


新しいブログのURLは、

http://hibiki-run.net/


です。


よろしくお願いします。
PR

風邪ひきまくり

最近風邪をひいてしまい、ここ数日間練習が出来ない日々が

続いています。


なんたることだ(>_<)


あと、1ケ月半近くで、ハーフマラソン大会があるのに

なんだか焦ってしまいます。


しかし、無理もいけないので、早く寝て、1日も早く治すことを

考えます。


今年に入ってから、

1月に風邪をひき、

3月頭にインフルエンザに罹り、

そのあと、ぜんそくのような咳が続き、

そして、今回風邪をひきました。


今年は、体調が良くない年なのかもしれませんね。


お気に入りのウェストポーチが破れる

ジョギングを始めた時から愛用しているウェストポーチが

破れてしまいました。


いつも愛用しているNEW BARANCEのウェストポーチ



いつも、鍵を入れているポケットが、破れてしまいました。


このウェストポーチの素材は、伸縮性のあるメッシュ素材で、

生地がまるで柔らかいゴムのように伸びる素材となっています。

その割には割と丈夫だったのですが、さすがに限界がきた

ようです。


まぁ、ポケットに入れているものが、鍵なので、

先端がとがっているものを入れてるから、いつかは破れるのでは

ないかと思っていましたが・・・


ただ、このポーチ。

鍵を入れたり、ウォークマンを入れたり、スマホを入れたりするのに

ちょうどいいつくりになっていて、それがすごく気に入っていました。


普段の練習時はいつもつけてますし、マラソン大会の時も着用して

ました。


結構珍しい素材のポーチだったので、

もう、同じものは売っていないと思います。


仕方がないから、この機に買い替えようと思います。


実は、ちょっと気になっているウェストポーチがあります。

こんなのです。

http://yurenikui.jp/

その名も「YURENIKUI」


雑誌でたまたま目にしました。

なんだか、名前がそのまんまなのがすごいです。


ポーチにボトルを入れて走っても、ポーチやボトルが揺れにくくなっていて、

走るときに邪魔にならないというものらしい。


ちょっと迷ってます。


ランニング・スタイル×ラン・ウォークスタイルコラボモデルボトルポーチ「YURENIKUI」2013





かかとを浮かして歩く

フォアフット走が、ふくらはぎに非常に負担がかかる走り方であり、

マスターするためには、ふくらはぎを鍛える必要があるということは

わかりました。

そこで、

「何か、ふくらはぎのいい鍛え方はないものだろうか?」

と考えてみました。


いろいろ考えていたところ、

昔、何かのテレビ番組で、タレントの永井大が、日常生活の中での

トレーニングとして、

「かかとを浮かして歩く(つま先歩き)」

というのをやっていたのを思い出しました。


かかとを浮かして歩くと、ふくらはぎに負荷がかかります。


日常生活の中で手軽にできるトレーニングなので、

意識的にやっていこうと思います。


早速少しやってみたのですが、結構キツイです。


ふくらはぎの痛みもなく、平然とつま先歩きが出来るように

なるまで、頑張ってみます。


ところで、永井大さん。

自身でこんなトレーニングの本を出していたんですね。

Take It Easy!!―永井大のラクトレ
永井 大
ブックマン社
売り上げランキング: 473,182

ここでも「かかとを浮かして歩く」トレーニングが

紹介されています。





プロフィール

HN:
ひびき
性別:
男性
自己紹介:
マラソン歴4年。とは言っても、完走実績はハーフマラソンのみで、フルマラソンは途中棄権で完走なし。いつも14km~15kmあたりで襲ってくる膝の痛みに悩まされています。膝への負荷が少ないと思われるフォアフット走を身に着けて、フルマラソンを気持ちよく完走したいです。

P R

Copyright ©  -- マラソン初心者ひびきの、フルマラソン完走への道 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]